2025年 7月 1日 |
【ホームページリニューアルのお知らせ】令和7年7月よりホームページをリニューアル致しました! |
---|---|
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
当薬局でお取り扱いのある漢方薬は主に煎じ薬とエキス剤(粉)になります。
煎じ薬は本格的な漢方薬で、ご自身で毎日煮出して服用して頂くタイプです。漢方本来の効果が期待出来ます。1日分150~500円程(税込み)になりますが生薬の価格によって変動します。概ね1月1万弱が平均的な価格となります。エキス剤は粉になっており簡単に飲めるタイプです。携帯できるので外出先にも持って行くことが出来ます。1日分150~330円程(税込み)になります。
服用できるか心配な方のためにどちらも1日分からお売りしています。治療は基本1剤から開始しますが、経過に応じて2剤併用していく場合もございます。費用や治療にかかる期間など、ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
漢方相談の中で、受診すべきと判断した場合は医療機関への受診を勧めさせて頂く場合もございます。漢方相談は基本無料ですが、相談後薬品名のみ聞いてお帰りになる方は相談料として3000円(税込み)頂いておりますのでご了承下さい。初回の方で、電話のみでのご相談は受けておりません。ご本人の来局が難しく、御家族が代理で来局される場合は対応できます。
女性の更年期症状(のぼせ、月経不順、月経痛、イライラ、抑うつなど)には漢方薬も考慮されます。西洋薬と併用することも可能です。冷え症の方には、漢方薬は特に有用です。産前産後の不調にも漢方薬をよく用います。
子どものお悩み(夜泣き、夜尿症、低血圧、腹痛、精神的なお困りごとなど)にも漢方はよく用いられます。飲みやすい甘い薬からご提案していきます。
薬局名 |
よつば薬局 |
---|---|
TEL FAX |
0266-78-6090 0266-78-6091 |
所在地 |
〒399-0422 |
駐車場 |
5台 |
備考 |
※当薬局はオンライン資格確認、電子処方せん対応薬局です。
※お支払いは現金、クレジットカード、各種PAY対応しています。
※処方せん調剤に下の公式LINEアカウントをご利用下さい。処方せんの写真を送って頂くと、調剤完了時間をご連絡致します。 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |